1. ガイアブックスホーム
  2. > 本を探す
  3. > リハビリテーション・スポーツ医学
  4. > 理学療法・作業療法
  5. > 近代ボバース概念 理論と実践

近代ボバース概念 理論と実践

  • 画像はありません GAIABOOKs

基本情報

監修者
新保松雄
著者
ベンテ・バッソ・ジェルスビック
訳者
金子唯史/佐藤和命
ISBN 978-4-88282-777-1
定価 5,800円+税
発売日 2011/3/1

『近代ボバース概念 理論と実践』を購入する

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

内容紹介 近代ボバース概念 理論と実践

ボバース概念の理論と実践を理解する手引書。240もの図版を収録し、わかりやすさを追求。理学療法士、学生等へ臨床における指針を示す。
臨床における具体的な指針の手助けをしてくれる貴重な一冊。
理学療法士、作業療法士、成人の神経疾患に携わる熟練者、学生、ボバースインストラクター、身体領域で働くトレーナへおすすめ。

はじめに
 ボバース夫妻:歴史的概要/国際ボバースインストラクタートレーニング会議(IBITA)/IBITAの理論的仮説と臨床実践
1 神経生理学の適応
 1.1 システムコントロール(システムと構造における感覚運動統合の関連について)
  神経筋システム/体性感覚システム、視覚、バランス/脳と脊髄
 1.2 可塑性
  神経可塑性
 1.3 中枢神経系障害後の再編成と結果
  上位運動ニューロン障害/上位運動ニューロン症候群の複雑な問題
2 理学療法
 2.1 バランスと運動/ヒトの運動コントロール/バランス/正常運動と正常バランスコントロールからの逸脱
 2.2 介入-考察と選択
  姿勢セット/基本姿勢と姿勢セットの分析/キーエリア/選択運動と機能的活動/自律運動と随意運動との間の関連性/ハンドリング/能動運動、不使用学習、無視、他動運動/連合反応のコントロール/フィードバック/効果の継続
 2.3 他の介入:いくらかの要点
  筋力トレーニング/トレッドミルトレーニング/多職種とのチーム医療/補装具/痙性に対する内科的治療
3 評価
 3.1 国際生活機能分類(ICF)
 3.2 理学療法評価
  現病歴/機能的活動/身体機能と構造/感覚、知覚、不使用学習/疼痛/臨床推論/評価の意義
 3.3 効果測定
  身体構造と機能測定/活動測定/自己報告測定/客観的な目標設定/評価図表/評価と記述/まとめ
4 症例報告
 4.1 症例報告
  既往歴、社会歴、活動と参加/現病歴/評価/臨床推論と仮説/理学療法と臨床推論/理学療法評価と治療の連続的過程/退院時評
 4.2症例報告
  社会歴、活動、参加/病歴/以前の訓練歴と治療歴/現在の問題点/リサの目標/評価/臨床推論と仮説/理学療法/評価/その後

参考文献/索引

編集者からのコメント

改訂版『新 近代ボバース概念 発展する理論と臨床推論』を刊行しております。

近代ボバース概念 理論と実践 の感想/レビュー

弊社に寄せられたレビュー

レビューはまだありません。

全てのレビューを見る(0件)

同テーマの書籍

『近代ボバース概念 理論と実践』を購入する

このページのTOPへ