1. ガイアブックスホーム
  2. > ガイアブックス用語集
  3. > 「自然療法・統合医療・健康」に関する用語一覧
  4. > 体の毒素
  1. ガイアブックスホーム
  2. > ガイアブックス用語集
  3. > 「か」からはじまる用語
  4. > 体の毒素

体の毒素とは2014/08/04更新

このエントリーをはてなブックマークに追加

私たちの身体は毎日毎日いらないものを、尿・便・汗・ガスとして大量に捨てている。いらないものとは、代謝の残りかす・死んだ細胞・消化による副産物などだが、殺虫剤・食品添加物・薬品・汚染された空気・化学物質などの有毒物質なども解毒して排出している。

 

毒素の溜まる原因

 

食べ物

季節はずれの食べ物は、余計な肥料や農薬や殺虫剤のお世話になっている。「ベビー」や「ミニ」と頭につく野菜も、農薬漬けになっている可能性が高い。

赤肉、高脂肪の乳製品、飽和脂肪や食塩。缶詰やフリーズドライなどのような添加物、着色料、保存料を含んだ食品。薫製の肉や魚、ソーセージや加工肉には添加物が含まれている可能性が高い。ダイエット食品には人工甘味料などの添加物が含まれている。お菓子にはたいてい着色料、保存料などの添加物がたくさん入っている。それはハイパーアクティビティ(行動過剰症)やアレルギーの原因になる。

 遺伝子組み換え(特定の品質を改良するために遺伝子の構造を変えること)食品は、喘息や皮膚の疾患を誘発するという説がある。魚のアレルギーの人がイチゴに生クリームをかけて食べていたら、実はそのイチゴが耐寒性を増すために北極海のカレイの遺伝子で操作されていたということが起こりえる。

 放射線照射食品は食品の鮮度を保つ画期的な方法として持てはやされているが、それは食品に放射線を当ててバクテリアの増殖を止めている。食品の放射能を高めていることはほとんどないが、化学変化が起こるのは避けられない。放射能照射によって食品の分子は分解され、それが再び結合すると新しい化学物質が生まれる。

 

新鮮でキレイな水をたっぷり飲むことは、健康のためにできる極めて大切な習慣である。水は、皮膚と腎臓の解毒作用を助け、肝臓を刺激し、汚れを洗い流してくれる。また、便を柔らかくし、すみやかに腸を通過させることによって有毒物質の排出を助ける。理想は、新鮮な水を毎日2リットルくらい飲むこと。アーユルヴェーダの医師は、水を暖めて飲むのを勧めている。そのほうが「アーマ」つまり、有害な老廃物の排出が早まる。水を5分間沸騰させたものを魔法瓶に入れ、1日中いつでも飲めるようにしておくとよい。

水中に溶けている汚染物質を取り除くために、逆浸透膜方式と活性炭を組み合わせた浄水器を使うと良い。活性炭フィルターが付いているものでは、硝酸塩や鉄・鉛・銅などの金属は除去できない。浄水器を通さないなら、思い切り熱いシャワーはやめ、ぬるめのお風呂か冷たいシャワーにする。熱いシャワーにすると、湯気を吸い込むだけで、全部飲んだ場合の10倍の有毒物質を吸収することになる。また、蒸留水はバクテリアが繁殖しやすいので長期保存には向かない。

 

環境

私たちは家の中で300種類もの揮発性有機物化合物にさらされている。ほこりや煙、空気中のバクテリア、塗料、クリーナー、溶剤、染料、接着剤、家庭用スプレーなど、私たちが毎日、家のなかをきれいに住みやすくするために使っている製品などが室内の空気を汚している可能性がある。

屋根に使う木材には有毒な液体で処理したり、健康に害のある断熱材を使ったものがある。中空壁には、ホルムアルデヒドを出すウレタン断熱材が入れてある場合がある。塗料には、トルエン、キシレン、ベンゼン(どれも人体に有害な恐れがある)などの溶剤を放散しており、防カビ剤として水銀(脳に障害を起こす恐れがある)を含んでいる場合がある。カーペット(および下張りやクッション材)からはベンゼン、ホルムアルデヒド、トルエン、ザイレン、スチレンなどが出ることがある。家具の表地やカーテンで化繊のものは、塩化ビニール、スチレン、ホルムアルデヒドなどの有害な化学物質を放出することがある。古い住宅だと、塗料に鉛を含んでいるものがあり、これはきわめて毒性の強いものであり危険である。

料理や暖房に使う燃料(ガス、パラフィン、灯油、炭、薪)は、すべて有害な副産物を出して室内を汚す。これが室内に蓄積すると危険なレベルに達することがある。特に壁や天井に断熱材を入れた住宅は、室内の空気を入れ替えないので有毒ガスが溜まりやすい。

また、洗剤、芳香剤、園芸用の殺虫剤にも、有毒であり、はっきりした刺激性のあるものも多い。

 

関連書籍の紹介

用語をさがす

フリーワード検索

キーワードを入力し用語検索ボタンを押すと、該当する項目が一覧表示されます。

関連カテゴリから用語を探す

このページのTOPへ